大学受験予備校 河合塾マナビス茗荷谷校です。
ただいま夏期特別無料講習受付中です!
高1・高2・中学生は7月31日(水)までの申込で
無料開講講座を最大2講座受講できます✍
※英語、数学、国語、理科
資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。
詳しくは、校舎ホームページへ!
↓茗荷谷校HP↓
皆さんこんにちは、AAの髙瀬です!もう7月も終わりですが、なんだか今年の7月は前半から異様に暑すぎませんでしたか…?毎年夏の暑さが更新されているような気がしています。8月の暑さを想像するだけで嫌になってしまいますね。
さて、そろそろ今月のテーマの「受験生時代の私と夏休みの勉強法」について述べていきます。まあ受験生時代の私と言えばとにかく自信がなかったですね。模試が終わる度にE判定ばかりを見ていたせいですかね。ただ、私がここで伝えておきたいことは、良い意味でも悪い意味でもあまり模試を信じすぎないことです。最後の模試でA判定を叩き出していた人でもなぜか落ちてしまったりするし、私のような最後までE判定だった人が受かったりします。もちろん模試で自分の弱点を探り、復習することはとても大切です。苦手を潰すのは絶対に必要なことですからね。しかし、模試で一喜一憂しすぎずに、直前まで気を抜かず、諦めないでコツコツと自習できれば直前期にグンと力が伸びるはずです!騙されたと思って勉強し続けてください。とてもつらいことだと思いますが、全力でサポート致しますので悩みごとがあれば相談してくださいね!
次に、夏休みの勉強法についてですね。皆さんも聞き飽きたかもしれませんが、夏休みと言えばやはり基礎固めです!高3の人は特に意識しましょう。夏休みが終わると過去問対策が本格的に始まります。なので夏休みが最後の基礎固めの時間だと思って、苦手がないかチェックしましょう!
長々と書いてしまいましたが、とにかく夏休みは受験の天王山と言われるほどの山場です!どの学年の人でも大切な時期なので、一緒に頑張りましょう!ただし、夏バテなども怖いので無理は禁物ですよ!!
【お電話でのお問い合わせ】
03-5539-9981
<交通アクセス>
東京メトロ丸の内線茗荷谷駅1番出口からすぐ
東京メトロ丸の内線新大塚駅から電車1分
東京メトロ副都心線/JR山手線池袋駅から電車4分
都営地下鉄大江戸線本郷三丁目駅から電車4分
JR総武線御茶ノ水駅から電車6分
東京メトロ有楽町線護国寺駅から徒歩14分
東京メトロ有楽町線江戸川橋駅から徒歩15分
都営三田線春日駅から電車15分
都営三田線千石駅から電車18分
都営三田線白山駅から電車18分
東京メトロ南北線後楽園駅から電車2分
東京メトロ南北線本駒込駅から電車15分