2024年6月30日日曜日

自己紹介と最近あったこと(山本千里)

大学受験予備校 河合塾マナビス茗荷谷校です。

ただいま夏期特別無料講習受付中です!

高1・高2・中学生は7月10日(水)までの申込で

無料開講講座を最大4講座受講できます✍ 

※英語、数学、国語、理科

資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。

詳しくは、校舎ホームページへ!

↓茗荷谷校HP↓

河合塾マナビス茗荷谷校


こんにちは!河合塾マナビス茗荷谷校AAの山本千里です。今回は私の自己紹介と最近ワクワクしたことを話したいと思います。

名前:山本千里

住んだ都県の変遷:岐阜→大阪→東京→名古屋→仙台→東京

 通った小学校は名古屋、仙台、東京の3つです。皆さんは小学校いくつ通いましたか??

出身高校:東京都立新宿高校(三角形の校庭と、真横に新宿御苑があることが推しポイントです!)

大学:上智大学総合グローバル学部 

サークル:タンザニアの学校建設をお手伝いする団体と、サークルではないですがPOSSEというNPO法人で6月からボランティアを始めます~

趣味:歩くこと、川、カフェ

好きな科目:世界史、倫理、理科基礎(化、生)、地理

苦手科目:英語、数学(どっちも嫌いではないよ‼😭)

【追記】

どんなに「もう少し起きて頑張るんだ!!」と思っていてもどうしても眠くなってしまうときはありますよね、、、 

そんな時は私に何時に起こしてほしいか伝えてください、起こしに行きます!!

ほかにも何か要望があればなんでも教えてください!最大限皆さんの力になれたら嬉しいです


最近ワクワクしたこと:最近課題のために『スワヒリ都市の盛衰』(山川出版社)という本を読んだのですが、久しぶりにワクワクすることが出来ました。

個人的ワクワクポイント

①オマーンが海洋帝国を築いていた(初耳!)

オマーンがポルトガルを排除し何千kmも離れたタンザニアの島に王都を築いていたとは全然知りませんでした。(オマーンはホルムズ海峡に面している国です。ホルムズ海峡とポルトガルの関係は高校で習う範囲なのでチェックしておいてください!

②アメリカがアフリカ東海岸まで捕鯨目的で来ていた!

東海岸でインド洋交易が盛んだったことは高校でも習いますがおそらくアフリカ西海岸での奴隷貿易のイメージが強いのではないでしょうか。

③英と独がザンジバルで駆け引きしていた!

3B政策と3C政策を覚えていますか?アフリカ東海岸でもこの英と独の駆け引きを見て取れます!

高校世界史だけでは知ることが出来ない網の目がたくさんあることに再度気づくことが出来ました

課題はやるまでとても憂鬱ですが、やりはじめるとたのしかったりするもんだな~と思いました。

長々とマニアックなことを書いてしまいましたがここまで読んでいただきありがとうございました!


【お電話でのお問い合わせ】

03-5539-9981

<交通アクセス>

東京メトロ丸の内線茗荷谷駅1番出口からすぐ

東京メトロ丸の内線新大塚駅から電車1分

東京メトロ副都心線/JR山手線池袋駅から電車4分

都営地下鉄大江戸線本郷三丁目駅から電車4分

JR総武線御茶ノ水駅から電車6分

東京メトロ有楽町線護国寺駅から徒歩14分

東京メトロ有楽町線江戸川橋駅から徒歩15分

都営三田線春日駅から電車15分

都営三田線千石駅から電車18分

都営三田線白山駅から電車18分

東京メトロ南北線後楽園駅から電車2分

東京メトロ南北線本駒込駅から電車15分

2024年6月28日金曜日

大学受験予備校 河合塾マナビス茗荷谷校です。

ただいま夏期特別無料講習受付中です!

高1・高2・中学生は7月10日(水)までの申込で

無料開講講座を最大4講座受講できます✍ 

※英語、数学、国語、理科

資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。

詳しくは、校舎ホームページへ!

↓茗荷谷校HP↓

河合塾マナビス茗荷谷校


河合塾マナビスAAの須田です。今回は自己紹介と個人的ニュースらしいです。では早速。

名前 須田さくら

出身校 東京都立城東高等学校

大学 明治大学文学部史学地理学科日本史学専攻

サークル 軽音、描画 

趣味 映画、本を読むこと、博物館に行くこと……など。

軽音サークルではベースを弾いています。これからは東京事変とか弾きたいです。

個人的ニュースは、まだ6月なのにレポートが一気に5本くらい出て冷や汗をかいたことです。理系は忙しいといいますが、学科柄なのかなんなのか史学科もそれなりにレポートが沢山出ます。資格系を取っていれば尚のこと、特に明治大学の文学部は1年から基礎ゼミがあるので発表の構想に苦しんでいます。あともう少しすればテスト週間もやってきます。

…と、こんな感じで、サークルのライブや趣味の映画も併せていい塩梅に忙しく過ごしています。今は勉強で大変だと思いますが、絶対にその勉強は大学で役に立ちます。未来の自分のためだと思い頑張りましょう!

質問もいつでも受け付けていますので、是非しにきてくださいね。


【お電話でのお問い合わせ】

03-5539-9981

<交通アクセス>

東京メトロ丸の内線茗荷谷駅1番出口からすぐ

東京メトロ丸の内線新大塚駅から電車1分

東京メトロ副都心線/JR山手線池袋駅から電車4分

都営地下鉄大江戸線本郷三丁目駅から電車4分

JR総武線御茶ノ水駅から電車6分

東京メトロ有楽町線護国寺駅から徒歩14分

東京メトロ有楽町線江戸川橋駅から徒歩15分

都営三田線春日駅から電車15分

都営三田線千石駅から電車18分

都営三田線白山駅から電車18分

東京メトロ南北線後楽園駅から電車2分

東京メトロ南北線本駒込駅から電車15分

2024年6月26日水曜日

自己紹介と最近あったニュース 及川編

大学受験予備校 河合塾マナビス茗荷谷校です。

ただいま夏期特別無料講習受付中です!

高1・高2・中学生は7月10日(水)までの申込で

無料開講講座を最大4講座受講できます✍ 

※英語、数学、国語、理科

資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。

詳しくは、校舎ホームページへ!

↓茗荷谷校HP↓

河合塾マナビス茗荷谷校


勉強がむずすぎて留年が怖いなあと思いながら日々おびえてド田舎で生活している及川です。今週は自己紹介と最近あったニュースです。まずは自己紹介から。

名前:及川洸介

大学:横浜国立大学

出身高校:都立竹早高校

趣味:野球観戦

そんな感じです。僕は元々早稲田の理系を志望していましたが落ちてしまい国立の学生になりました。少し変かもしれませんね。結果的にはこれで幼小中高大の全てにおいて国公立という親孝行を成し遂げることが出来ました。

 次に最近の出来事についてです。僕は最近学食で何を食べるのが一番理にかなっているのかという研究をしています。今のところだと朝ごはんセットという結論に至っています。朝ごはんセットと言うのは

・ご飯中盛り(113円)  ・温泉卵(88円)  ・味噌汁(44円)

計245円


これが最適解となりました。朝ごはんセットを昼に食べても問題ないのです。それは朝ごはんを食べている暇など朝には存在しないからです。僕は8時50分から一限の時大体8時過ぎくらいに起きます。そのためそこからシャワーを浴びると時間など無いのです。そんな生活を繰り返していると次第に体重も減っていきます。まさに単調減少しています。対数グラフをx軸で対象移動させたときのようにどこかで収束してほしいものです。

皆さんも大学に入ったら分かりますが、学食は意外と高いモノなのです。しかもおそらくどこの大学も値上がりしていくでしょう。大学生である一般金欠ピーポーは悲しい末路を遂げるのです。少しどんぶりものを頼んでしまうと500円を超えてしまいます。ワンコインではなくなってしまうのです。これは結構な痛手です。夕食を自炊する場合300円くらいで済みます。一番高いのが昼食と言うのも嫌な話ですのでここで500円を出すわけにもいきません。だからこそ昼食はお金をかけてられないのです。私はそんな日常と日々戦っている戦士なのであります。

 皆さん、一人暮らししてみたいという方も多いのではないでしょうか?しかしそれはとてつもなく大変なことなのです。母がいれば何もしなくてもご飯は出てきます。それがどれほどまでに幸福なことなのかというのは計り知れません。しっかりと掃除もしなければなりません。一人暮らしだと自分で掃除機をかけなきゃいけないのです。今は皆さん勉強に集中する環境が整っています。家族のサポートがどれだけのものだったかというのは後々分かるので今考えなくてもいいと思います。ですが家族には失礼のないように生活しましょう。

【お電話でのお問い合わせ】

03-5539-9981

<交通アクセス>

東京メトロ丸の内線茗荷谷駅1番出口からすぐ

東京メトロ丸の内線新大塚駅から電車1分

東京メトロ副都心線/JR山手線池袋駅から電車4分

都営地下鉄大江戸線本郷三丁目駅から電車4分

JR総武線御茶ノ水駅から電車6分

東京メトロ有楽町線護国寺駅から徒歩14分

東京メトロ有楽町線江戸川橋駅から徒歩15分

都営三田線春日駅から電車15分

都営三田線千石駅から電車18分

都営三田線白山駅から電車18分

東京メトロ南北線後楽園駅から電車2分

東京メトロ南北線本駒込駅から電車15分

2024年6月21日金曜日

自己紹介と最近あった個人的ニュース(田母神編)

大学受験予備校 河合塾マナビス茗荷谷校です。

ただいま夏期特別無料講習受付中です!

高1・高2・中学生は7月10日(水)までの申込で

無料開講講座を最大4講座受講できます✍ 

※英語、数学、国語、理科

資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。

詳しくは、校舎ホームページへ!

↓茗荷谷校HP↓

河合塾マナビス茗荷谷校


こんにちは!河合塾マナビス茗荷谷校AAの田母神です。今回のテーマは自己紹介と最近あった個人的ニュースということで、まずは自己紹介からさせていただきます!

名前:田母神 涼真

出身:愛知県岡崎市(一番の有名人は東海オンエアです)

出身高校:愛知県立岡崎高等学校

大学:慶應義塾大学理工学部機械工学科(研究室にはまだ配属されてません)

サークル:バンド(パートはキーボードです!)

趣味:野球観戦(めちゃ巨人ファンです。めっちゃ巨人ファンなんです。熊谷がヤクルトファンなのでよくケンカしてます。)

   アニメ鑑賞(響けユーフォニアムっていう吹奏楽のアニメが超好きです)

得意科目:数学、物理 

苦手科目:英語😭😭😭

こんな感じです!他にも聞きたいことがあればいつでも声かけてください!


次に最近あった個人的ニュースについて。

6月の頭に僕が入っているバンドサークルで新入生ライブがありました。新入生ライブとは、名前の通りなんですが新しく入ってきた1年生の子たちと一緒にバンドを組んで演奏するライブのことです。キーボードパートの子があまりいないので僕はヨルシカバンドとAimerバンドの2つのバンドのキーボードを担当しました。「晴る」とか「残響賛歌」をやったんですがやっぱりバンドは最高ですね!超楽しかったです。バンドサークルにはただ歌うのが好きな子とか、新しく楽器を始めたい子とかいろいろな子がいます。なので皆さんも大学生になってもし少しでもみんなの前で歌ってみたいとか、楽器始めてみたいと思ったら是非バンドサークルに入ってみてください!学際で皆の前で演奏するのも超楽しいよ!😄

次回もお楽しみに~~


【お電話でのお問い合わせ】

03-5539-9981

<交通アクセス>

東京メトロ丸の内線茗荷谷駅1番出口からすぐ

東京メトロ丸の内線新大塚駅から電車1分

東京メトロ副都心線/JR山手線池袋駅から電車4分

都営地下鉄大江戸線本郷三丁目駅から電車4分

JR総武線御茶ノ水駅から電車6分

東京メトロ有楽町線護国寺駅から徒歩14分

東京メトロ有楽町線江戸川橋駅から徒歩15分

都営三田線春日駅から電車15分

都営三田線千石駅から電車18分

都営三田線白山駅から電車18分

東京メトロ南北線後楽園駅から電車2分

東京メトロ南北線本駒込駅から電車15分

2024年6月19日水曜日

自己紹介&最近あった出来事

          大学受験予備校 河合塾マナビス茗荷谷校です。

ただいま夏期特別無料講習受付中です!

高1・高2・中学生は7月10日(水)までの申込で

無料開講講座を最大4講座受講できます✍ 

※英語、数学、国語、理科

資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。

詳しくは、校舎ホームページへ!

↓茗荷谷校HP↓

河合塾マナビス茗荷谷校


こんにちは!石川莉菜です!

今回のテーマは「自己紹介&最近あった出来事」ということで、まずは自己紹介から始めていきます(^^)

・名前:石川莉菜
・学校:お茶の水女子大学文教育学部人文科学科グローバル文化学環3年
・サークル:テニス
・趣味:食べること、出かけること、コーヒー、お香
・好きなアーティスト:BE:FIRST
・好きな街:お台場、銀座、表参道
・自慢:ビーリアルめっちゃ古参です(2年前の10月からやってる)

共通していることは何かありましたか?☻
もし共通点があった人がいたらぜひ語りましょう〜!!

お次は「最近あった出来事」ということで、つい先日ついにスターバックスリザーブに行ってきました!!
週3くらいでスタバに行く程スタバ大好きな私ですが(中法のスタバによく出没します^_^)、リザーブはいつも混んでいてまだ一度も行ったことがなかったんです( ;  ; )
その日も案の定混んでいましたが、2時間程待ってようやく中に入れました🎶🎶
感想「美味しい!おしゃれ!すごい!」
小学生レベルの語彙力しか持ち合わせていない私ではこれで精一杯なので、スタバ好きな人はぜひ一度足を運んでみて欲しいです!
ただ、スタバのトップなだけあってお値段もトップだったので、行くなら時間とお金に余裕がある時にしてくださいね(^^;;

今回は以上です!
次回は田母神くんです
お楽しみに〜⭐


【お電話でのお問い合わせ】

03-5539-9981

<交通アクセス>

東京メトロ丸の内線茗荷谷駅1番出口からすぐ

東京メトロ丸の内線新大塚駅から電車1分

東京メトロ副都心線/JR山手線池袋駅から電車4分

都営地下鉄大江戸線本郷三丁目駅から電車4分

JR総武線御茶ノ水駅から電車6分

東京メトロ有楽町線護国寺駅から徒歩14分

東京メトロ有楽町線江戸川橋駅から徒歩15分

都営三田線春日駅から電車15分

都営三田線千石駅から電車18分

都営三田線白山駅から電車18分

東京メトロ南北線後楽園駅から電車2分

東京メトロ南北線本駒込駅から電車15分

2024年6月17日月曜日

自己紹介と最近あったニュース(熊谷編)

大学受験予備校 河合塾マナビス茗荷谷校です。

ただいま夏期特別無料講習受付中です!

高1・高2・中学生は7月10日(水)までの申込で

無料開講講座を最大4講座受講できます✍ 

※英語、数学、国語、理科

資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。

詳しくは、校舎ホームページへ!

↓茗荷谷校HP↓

河合塾マナビス茗荷谷校


こんにちは!河合塾マナビス茗荷谷校AA熊谷です。今回のブログは自己紹介と最近あった個人的ニュースということで、まずは自己紹介から書いていきます。

名前:熊谷滉人

大学:早稲田大学商学部産業トラック

サークル:サッカーに入ってたけどやめた

趣味:スポーツ観戦(特に野球とサッカー)

出身地:愛知県

受験科目:英語・日本史・国語

こんな感じです。何か聞きたいことがあったらなんでも聞いてください!

 次に、最近あった個人的ニュースについて。この前風邪を引いて、久々に病院に行きました。上京してから初だと思います。いつもは市販の薬で耐えるのですが、今回は中々治らなくて流石に行きました。小さい頃は体が弱くてすぐに風邪をひいてよく病院に行っていたので、なんか懐かしい気持ちになりました。自分で予約して一人で行って、一人で診察を受けて帰る。当たり前のことですが、今まで母にやってもらっていたことを全て自分一人で行って、なんか大人になったなぁと思いました。終わりです!皆さん体調には気をつけてね!


【お電話でのお問い合わせ】

03-5539-9981

<交通アクセス>

東京メトロ丸の内線茗荷谷駅1番出口からすぐ

東京メトロ丸の内線新大塚駅から電車1分

東京メトロ副都心線/JR山手線池袋駅から電車4分

都営地下鉄大江戸線本郷三丁目駅から電車4分

JR総武線御茶ノ水駅から電車6分

東京メトロ有楽町線護国寺駅から徒歩14分

東京メトロ有楽町線江戸川橋駅から徒歩15分

都営三田線春日駅から電車15分

都営三田線千石駅から電車18分

都営三田線白山駅から電車18分

東京メトロ南北線後楽園駅から電車2分

東京メトロ南北線本駒込駅から電車15分

2024年6月16日日曜日

自己紹介と最近あったニュース

大学受験予備校 河合塾マナビス茗荷谷校です。

ただいま夏期特別無料講習受付中です!

高1・高2・中学生は7月10日(水)までの申込で

無料開講講座を最大4講座受講できます✍ 

※英語、数学、国語、理科

資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。

詳しくは、校舎ホームページへ!

↓茗荷谷校HP↓

河合塾マナビス茗荷谷校


こんにちは!AAの石川瑞季です!もう6月、夏が来てしまいますね~半袖で寝れるのがうれしい限りです!


今月のテーマは、自己紹介と最近あったニュースです。


自己紹介 

名前:石川瑞季

学校:お茶の水女子大学文教育学部人文科学科倫理学コース

年齢:20さい

好きな食べ物:トマト🍅、コンビニのおつまみ、梅のお菓子

趣味:きれいな空を見ること、歩くこと

得意科目:英語、国語、一部の社会

苦手科目:理系全て



来月から留学に行くのに最近人と会うのが楽しくなってしまって日本が恋しくて仕方ありません。日本ってすばらしい泣 日本の四季がすごく好きなので季節の変化を感じられないのが悲しいですが、唱歌を聴いてやり過ごそうと思います。



最近あったニュースは、大河ドラマのサブスクに入ったことです!

私は小学4年生のときに「軍師官兵衛」を見て、日本史が大好きになりました!!

我が家は両親ともに歴史小説が好きで、幼い頃から大河ドラマを見ていて私も見ていたのですが、龍馬伝で主人公が毒を盛られて血を吐くシーンを見て怖くなって見るのをやめてしまいました。

でも今の私はそんなのもう怖くもなんともないので楽しんでドラマ鑑賞時間を過ごしています♪(でも最近はあまりゆっくり時間が取れず見るのをあきらめています、意味ない泣)



小西くんにならって私もおすすめの音楽を置いて今回のブログを締めようと思います。

サザンオールスターズの「波乗りジョニー」です。

あまりにも夏を感じてしまって冬でも海に行きたくなるような一曲です。おすすめ!


体調を崩しやすい時期ですが、自己管理を万全に日々過ごしましょう!

ではお次は熊谷くんです。お楽しみに!


【お電話でのお問い合わせ】

03-5539-9981

<交通アクセス>

東京メトロ丸の内線茗荷谷駅1番出口からすぐ

東京メトロ丸の内線新大塚駅から電車1分

東京メトロ副都心線/JR山手線池袋駅から電車4分

都営地下鉄大江戸線本郷三丁目駅から電車4分

JR総武線御茶ノ水駅から電車6分

東京メトロ有楽町線護国寺駅から徒歩14分

東京メトロ有楽町線江戸川橋駅から徒歩15分

都営三田線春日駅から電車15分

都営三田線千石駅から電車18分

都営三田線白山駅から電車18分

東京メトロ南北線後楽園駅から電車2分

東京メトロ南北線本駒込駅から電車15分

2024年6月14日金曜日

自己紹介&最近あった個人的ニュース

大学受験予備校 河合塾マナビス茗荷谷校です。

ただいま夏期特別無料講習受付中です!

高1・高2・中学生は7月10日(水)までの申込で

無料開講講座を最大4講座受講できます✍ 

※英語、数学、国語、理科

資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。

詳しくは、校舎ホームページへ!

↓茗荷谷校HP↓

河合塾マナビス茗荷谷校


こんにちは。アシスタントアドバイザーの小西です。最近、サークルの先輩が就活モードに入ってきて怖いなーと感じています。将来のことを考えると不安になりますね。高校生の皆さんは数年後の自分の姿を想像できますか?どんな大学に通っているのか、どんな環境か、友達はできるか、などなど。。。想像したり現実を見たりするのは勇気がいることだし、背けたくなったりするかもしれません。しかし前に進むことが何よりも重要です。不安なのはみんな同じです。是非前を向いていきましょう。

今回のテーマは自己紹介&最近あった個人的ニュースです。

まずは自己紹介から過去のブログから引用して紹介しますね!

l  名前:小西祐太朗

l  大学:中央大学 法学部 

(今年から法学部は新しく茗荷谷キャンパスに移転しました!駅近で通いやすいですスターバックスもあり内装も奇麗なのでぜひ足を運んでみてください^^トイレは驚くほどきれいです)

l  出身高校:都立墨田川高校

    (墨田区にある高校です。毎日通学時にスカイツリーが見えるんです!季節ごとによってライトアップされていて3年間見るのに飽きませんでした。放課後にはソラマチに行って遊んだりしていました。)

という感じです。では次に個人的ニュースを紹介します。

最近、サークル活動がかなり活発です(新歓期間というのもありますが)後輩がたくさん入ってきて先輩になったんだなという実感がありなんだかうれしいです。尊敬される先輩にぜひなりたいものです。そこで個人的ニュースですがサークル関連のことを書こうかなと思います。実は財布を最寄りで落としてしまいました。実は新歓BBQをしに高幡不動まで電車で行こうとしたのですが、最寄り駅で運賃をチャージする際に財布を置き忘れてしまったようです。BBQの参加費用を払うときに気づきましたが時すでに遅しですね、、実は財布の中には免許証、保険証、学生証、クレジットカードなど大切なものがたくさん入っていました。なくした時には終わったなと思いましたがここから逆転。なんと心優しいお方が窓口に届けてくれていました。し か も中身のカードや金額はそのまま無事でした!!!親にとんでもなく怒られましたが無事でよかったです。これからは落としものや忘れ物には特に注意して生活していきたいです。

ニュースはこんな感じですね。最近というより二年生から本当にサークル活動に熱中しています。サークルにはいろいろな学部、学年がいるので本当に楽しいです。本当に!!今思い返すとサークルに入ってよかったなと痛感します。あと私はバドミントンサークルに入ってるのですがやはりバドミントンがとっても楽しいです。もっとうまくなりたい!!今度開催されるサークル内の大会があるので絶対全勝したいです。(絶対勝つ!!)

自己紹介と個人的ニュースと少しサークルのお話でした。最後に最近かなりリピートしている曲を紹介して締めたいと思います。saucy dogナイトクロージング」です。大変すばらしい曲です。是非お聞きください。

今回はこの辺で👍👍

次回は石川瑞季さんです。忙しそうな石川さんはどんなお話しが聞けるのでしょうかお楽しみに!✊✊

【お電話でのお問い合わせ】

03-5539-9981

<交通アクセス>

東京メトロ丸の内線茗荷谷駅1番出口からすぐ

東京メトロ丸の内線新大塚駅から電車1分

東京メトロ副都心線/JR山手線池袋駅から電車4分

都営地下鉄大江戸線本郷三丁目駅から電車4分

JR総武線御茶ノ水駅から電車6分

東京メトロ有楽町線護国寺駅から徒歩14分

東京メトロ有楽町線江戸川橋駅から徒歩15分

都営三田線春日駅から電車15分

都営三田線千石駅から電車18分

都営三田線白山駅から電車18分

東京メトロ南北線後楽園駅から電車2分

東京メトロ南北線本駒込駅から電車15分

2024年6月12日水曜日

自己紹介と個人ニュース

大学受験予備校 河合塾マナビス茗荷谷校です。

ただいま夏期特別無料講習受付中です!

高1・高2・中学生は7月10日(水)までの申込で

無料開講講座を最大4講座受講できます✍ 

※英語、数学、国語、理科

資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。

詳しくは、校舎ホームページへ!

↓茗荷谷校HP↓

河合塾マナビス茗荷谷校


こんにちは、AAの近藤です!今日、髪をバッサリ切りました!頭が軽くなって嬉しいです♪今月のテーマは改めた自己紹介と個人的ニュースです。

大学:お茶の水女子大学院 ライフサイエンス専攻 食品栄養科学コース

部活・サークル:元空手道部(部長でした!)

研究内容:高血圧と肥満の関連を研究しています

趣味:漫画、音楽(邦ロックならフジファブリックやくるり、アイドルならitzy、超ときめき宣伝部、SixTONES)

MBTI:INTJ

よく行く外食:サイゼ(ミネストローネおいしい!青豆サラダもおいしい!!)


最近あった個人的ニュースとして、あまりにも大変だった4日間について紹介します。

0日目 夜:発熱!急に出てびっくりしました

1日目:発熱継続! 本当はゼミ発表の予定だったのに行けず…残念!コロナとインフルではなかったから一安心!

2日目:午前まで発熱 午後気合で治す

ここからがポイントなのですが、学会参加の予定があったため、2日目夜に飛行機に乗って福岡に行きました。夜は豚骨ラーメンを食べました。美味しかったです!

結果勉強もたくさんでき、思い出もたくさんでき、美味しいものもたくさん食べられたのでよかったです。皆さんも無理はせず、体調に気をつけてお過ごしください!

余談ですが、今後あまり校舎に行けないと思います。たまに見つけたら声をかけてください!

次回は小西君です。きっと盛りだくさんだと思います。お楽しみに~



【お電話でのお問い合わせ】

03-5539-9981

<交通アクセス>

東京メトロ丸の内線茗荷谷駅1番出口からすぐ

東京メトロ丸の内線新大塚駅から電車1分

東京メトロ副都心線/JR山手線池袋駅から電車4分

都営地下鉄大江戸線本郷三丁目駅から電車4分

JR総武線御茶ノ水駅から電車6分

東京メトロ有楽町線護国寺駅から徒歩14分

東京メトロ有楽町線江戸川橋駅から徒歩15分

都営三田線春日駅から電車15分

都営三田線千石駅から電車18分

都営三田線白山駅から電車18分

東京メトロ南北線後楽園駅から電車2分

東京メトロ南北線本駒込駅から電車15分

2024年6月10日月曜日

自己紹介と最近あったニュース

大学受験予備校 河合塾マナビス茗荷谷校です。

ただいま夏期特別無料講習受付中です!

高1・高2・中学生は7月10日(水)までの申込で

無料開講講座を最大4講座受講できます✍ 

※英語、数学、国語、理科

資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。

詳しくは、校舎ホームページへ!

↓茗荷谷校HP↓

河合塾マナビス茗荷谷校


こんにちは!河合塾マナビス茗荷谷校AAの古荘です。今回は自己紹介と最近あったニュースをお届けします。

まず自己紹介です。実は半年前にも自己紹介をしているので使いまわします。

・名前:古荘皓基

・大学:東京大学大学院 理学系研究科 地球惑星科学専攻

・出身高校:久留米大学附設高等学校

・得意科目:数学、化学

・趣味:旅行

です。

私は現在地球惑星科学専攻に在籍しています。

地学と言えば岩石とか地震とかを想像する方が多いと思いますが、実は地学という分野はすごく広くて、気候や生態学、天文学なども地学として研究されてきたりしています。

そんなこんなで地学の端っこでダムの研究をしています。

地学は対象が広いので、あなたが持っている興味も実は地学として研究できるかもしれません。

志望学部が決まっていない皆さん、地学はいかがでしょうか?


さて、もう一つのテーマは最近あったニュースです。

最近研究で筑波の高エネルギー加速器研究機構(KEK)に行ってきました。

ざっくり説明すれば、めちゃくちゃ加速してエネルギーを高めた粒子を試料に当てて、試料の性質などを調べるところで、放射光施設と呼ばれています。

KEKはすごく広くて、基本自転車移動ですし、施設の中に結構大きい宿舎があります。ネットカフェよりも安いのにベッドとかついててびっくりしました。食堂もおいしくて、実験以外も楽しかったです。本題の実験もかなり順調に進んで、とても良い遠征になりました。

今度はSpring-8(日本にあるもう一つの放射光施設)にも行ってみたいですね。


【お電話でのお問い合わせ】

03-5539-9981

<交通アクセス>

東京メトロ丸の内線茗荷谷駅1番出口からすぐ

東京メトロ丸の内線新大塚駅から電車1分

東京メトロ副都心線/JR山手線池袋駅から電車4分

都営地下鉄大江戸線本郷三丁目駅から電車4分

JR総武線御茶ノ水駅から電車6分

東京メトロ有楽町線護国寺駅から徒歩14分

東京メトロ有楽町線江戸川橋駅から徒歩15分

都営三田線春日駅から電車15分

都営三田線千石駅から電車18分

都営三田線白山駅から電車18分

東京メトロ南北線後楽園駅から電車2分

東京メトロ南北線本駒込駅から電車15分

2024年6月9日日曜日

自己紹介と最近あったニュース

 大学受験予備校 河合塾マナビス茗荷谷校です。

資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。

詳しくは、校舎ホームページへ!

↓茗荷谷校HP↓

 河合塾マナビス茗荷谷校


こんにちは、AAの林です!

このブログを書き始めた時から新しくAAも加わってきたり、進学したりとのことで

再度自己紹介です👧


大学:お茶の水女子大学院 舞踊・表現行動学コース(長いので省略してます)

部活・サークル:元モダンダンス部💃(一応部長してました、^^)

研究内容(?):クラシックバレエの身体の使い方について解剖学的動作学的に研究しています

趣味:野球観戦、カラオケ、散歩

MBTI:多分ENFJ?/ESFJ/ENTJ(←3パターン出てきてどれか分かりません)


受験科目は国語・数学・英語・理科(生物基礎・化学基礎)・社会(世界史・倫政)でした。

受験から時間が経ちすぎているので得意科目や苦手科目を語るのはやめておきます、💦


最近あった個人的ニュースは

お財布を忘れたことです、

サザエさんみたいなことを本当にしてしまい、レジで「すみません、お財布忘れたので、、」と足早に去りました、(´;ω;`)

あとは、就活が嫌すぎて就活の通知が来るたびに病んでいます、。ただ、最近は自分のしたい事や興味のあることで充実させまくってぎっちぎちのスケジュールで動いているので、なんだかんだはっぴーだと思っています(?)

そんな毎日で思うのは意外とすき間時間があるな~と、、、皆さんの頑張りを見ながら私も色んな新しいことに挑戦したり勉強し直したりしてみたりしています、、

5月6月7月とテストが多い時期だと思いますが一緒に頑張りましょう~🔥


次は古荘君です!お楽しみに😊


【お電話でのお問い合わせ】

03-5539-9981

<交通アクセス>

東京メトロ丸の内線茗荷谷駅1番出口からすぐ

東京メトロ丸の内線新大塚駅から電車1分

東京メトロ副都心線/JR山手線池袋駅から電車4分

都営地下鉄大江戸線本郷三丁目駅から電車4分

JR総武線御茶ノ水駅から電車6分

東京メトロ有楽町線護国寺駅から徒歩14分

東京メトロ有楽町線江戸川橋駅から徒歩15分

都営三田線春日駅から電車15分

都営三田線千石駅から電車18分

都営三田線白山駅から電車18分

東京メトロ南北線後楽園駅から電車2分

東京メトロ南北線本駒込駅から電車15分

2024年6月7日金曜日

自己紹介と最近あった個人的ニュース (鈴木編)

 大学受験予備校 河合塾マナビス茗荷谷校です。

資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。

詳しくは、校舎ホームページへ!

↓茗荷谷校HP↓

河合塾マナビス茗荷谷校


皆さん、こんにちは!! AAの鈴木です!!

今回のテーマは自己紹介と個人的ニュースということでまずは自己紹介からしていきます!

名前:鈴木 瑛太

大学:上智大学 総合グローバル学部

出身高校:西宮市立西宮東高校 (甲子園球場に地理的に一番近い高校です。)

出身地:生まれは宮城、育ちは兵庫!(兵庫に住んでたのは10年ぐらいです。)

MBTI:ENFJ (主人公) 

趣味:友達と遊ぶ、旅行、料理 大学在学中に全国を飛び回りたい!!

高校時代の部活:水泳部 シーズン中は学校の50mプールで週5泳いでました(笑)

        (1日でMAX9キロ泳いだことあります。今考えるだけでも恐ろしい)

サークル:ラケットボール(スカッシュのような競技)と留学支援のボランティア団体に入っています!日頃の運動不足を補うべく頑張ってます(笑)

得意科目:英語 (英検準1級持ってます)  日本史 (共テ94点でした)


ざっとですが、こんな感じです!!

去年と変わった事はあまりありません。

マナビスと学校の授業で忙しい日々を送っています!!

最近の個人ニュースは特に思い浮かびません、、、でもハマると思っていなかったちいかわにハマりました。

最後に最近あった出来事を話して締めくくろうかなと思います。

5月下旬に約2か月振りに地元に帰省をしました!!

久しぶりに中学の友達と会えたり、車を運転したりと充実した時間を過ごすことが出来ました!!

実は同窓会の幹部をしているので、1月の成人式までは忙しくなりそうです!!

地元の友達に会えることを楽しみにしながら頑張りたいと思います!!


今回はこの辺で・・・ 次の更新もお楽しみに!!!





【お電話でのお問い合わせ】

03-5539-9981

<交通アクセス>

東京メトロ丸の内線茗荷谷駅1番出口からすぐ

東京メトロ丸の内線新大塚駅から電車1分

東京メトロ副都心線/JR山手線池袋駅から電車4分

都営地下鉄大江戸線本郷三丁目駅から電車4分

JR総武線御茶ノ水駅から電車6分

東京メトロ有楽町線護国寺駅から徒歩14分

東京メトロ有楽町線江戸川橋駅から徒歩15分

都営三田線春日駅から電車15分

都営三田線千石駅から電車18分

都営三田線白山駅から電車18分

東京メトロ南北線後楽園駅から電車2分

東京メトロ南北線本駒込駅から電車15分



2024年6月3日月曜日

自己紹介と個人的ニュース!【井上編】

 大学受験予備校 河合塾マナビス茗荷谷校です。

資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。

詳しくは、校舎ホームページへ!

↓茗荷谷校HP↓

                河合塾マナビス茗荷谷校


こんにちは!スマホを家に忘れて勤務に来たAA井上です。

今月のテーマは【自己紹介】と【最近の個人的ニュース】がテーマらしいです(?)


またかよ、聞き飽きたよ、という感じですがぜひ最後まで読んでください!

名前:井上敦貴

大学:東京学芸大学教育学部環境教育選修

部活・サークル:軟式野球部

趣味:旅行、ディズニーリゾート


受験科目は国語・数学・英語・理科(生物基礎・地学基礎)・社会(地理・公民)でした。

得意科目は古文・英語・理科・社会でしたがもうほとんど忘れていしましました…

(ちなみに自慢ですが、共通テスト英語179/200点、社会170/200点、地学満点です(国語が爆死なのは内緒))

学科は環境教育選修なので文理幅広いことをやっていました。今は、研究室配属され専門が生態系生態学になりました。高校の範囲で言うと生物基礎の「脱窒」などの内容です!

大学では軟式野球部に入っていて、春リーグで最多勝をとりました^^b

今年は就活をしなければならないのでかなり忙しくなります…


最近あったニュースは特に思い浮かばないのですが、この間川遊びをしてきました。

車で東京の端の方まで行っただけあって、そこら辺の川とは比べ物にならないくらい綺麗でした。

最初は足だけ浸かってキャッキャして帰る予定だったのですが、最終的には全身川に浸かりました。。。

一軍の服着ていったのに、、、

青春ですね~。

そして、このブログを書いている今日、千葉ロッテは11連勝しました。

今年になってからまだ一度も観戦に行けていないので、早いうちに行こうと思います。。。


ではまた次回!


【お電話でのお問い合わせ】

03-5539-9981

<交通アクセス>

東京メトロ丸の内線茗荷谷駅1番出口からすぐ

東京メトロ丸の内線新大塚駅から電車1分

東京メトロ副都心線/JR山手線池袋駅から電車4分

都営地下鉄大江戸線本郷三丁目駅から電車4分

JR総武線御茶ノ水駅から電車6分

東京メトロ有楽町線護国寺駅から徒歩14分

東京メトロ有楽町線江戸川橋駅から徒歩15分

都営三田線春日駅から電車15分

都営三田線千石駅から電車18分

都営三田線白山駅から電車18分

東京メトロ南北線後楽園駅から電車2分

東京メトロ南北線本駒込駅から電車15分