大学受験予備校 河合塾マナビス茗荷谷校です。
ただいま春期特別無料講習受付中です!
高1・高2、中学生は3月11日(月)までの申込で無料開講講座を
最大3講座受講できます✍ ※英語、数学、国語、理科
資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。
詳しくは、校舎ホームページへ!
↓茗荷谷校HP↓
河合塾マナビス茗荷谷校
みなさんはじめまして!
この度河合塾マナビス茗荷谷校のAAとなりました、2年の田母神涼真です。
初めてブログを書かせていただくということで、少しですが自己紹介をさせてください!
大学は慶応義塾大学に通っており、学科は理工学部機械工学科で機械や物質について学んで
います。簡単に言えばめっちゃ数学と物理です!(笑)
なので数学や物理(化学も)でわからないことがあればぜひ質問してほしいです!
趣味はバンド活動とアニメを見ることです!バンドではキーボードを担当しています。曲も出してるので気になった方いればぜひ話しかけてもらえたら嬉しいです!
アニメはどんなジャンルでも見るのでおすすめのアニメがあればぜひ教えて下さ~い😊
さて、本題に入ります!今回のテーマは「進級する前にやっておくと良いこと」です!
私からは学年別で、みなさんにやっておいてほしいと思うことを書きたいと思います。
・高1になる皆さんへ 🌸「高校生活3年間の内にやり遂げたいことを見つける」🌸
高校生活は長い人生の中でたったの3年間しかありません。またこの3年間は、中学の3年間よりさらに濃い3年間になることでしょう。この貴重な3年間の内に、部活や勉強に限らず、どんなことでも構いませんのでみなさんがやり遂げたいことを見つけ、取り組んでいただけたらと思います。
・高2になる皆さんへ 🌼「将来やりたいことを見つける」🌼
高校2年生に進級するとなると、ある程度自分がどの科目が好きでどの科目が苦手など、分かると思います。その中で、皆さんには将来やりたいことを見つけてほしいです。見つけることが出来れば、苦手科目を克服するべきか、それともさらに得意科目を伸ばすべきかなど、そこから自分が伸ばしていくべき科目もなんとなくわかると思います。具体的じゃなくても構いませんので、将来やりたいことを探してみてください!
・高3になる皆さんへ 🌹「共に勉強する仲間を見つける」
高校3年生は受験生です。受験までの1年は本当にあっという間に来てしまいますが、それと同時に勉強のストレスで長く感じることもあると思います。そんな中で私がみなさんにやってほしいことは、共に勉強する仲間を見つけるということです!私は、受験勉強において最も大切なことは、ともに勉強する仲間を作ることだと思っています。「塾に行くのがめんどくさい」「今日は勉強しなくてもいいや」など思うことが何回でもあると思います。そんなとき、ともに戦う仲間が塾に行っている姿を見れば、自ずと自分も塾に行こうという気持ちになれると思います。なので皆さん、ぜひともに勉強する仲間を見つけてください!
・今受験生の皆さんへ 🌺「とりあえず遊ぶ!」🌺
受験が終わったみなさん、本当に本当にお疲れさまでした!あとちょっと残っている方はあとひと踏ん張り!頑張ってください!
どちらにせよ、皆さん本当にお疲れさまでした。こっからは遊ぶ時間です。好きなだけ遊んでいいと思います。実際僕もたっくさん遊びました!(笑)とりあえず大学に入学するまでは、好きなことをして過ごしてください😆
これまで各学年ごとにいろいろと書かせていただきましたが、共通して言えることが一つだけあります。それは今の時間を大切にするということです!高校三年間は本当に短いと感じると思います。なのでみなさん、常に全力で、今の時間を過ごしてください!!
次回の投稿もお楽しみに!!
【お電話でのお問い合わせ】
03-5539-9981
<交通アクセス>
東京メトロ丸の内線茗荷谷駅1番出口からすぐ
東京メトロ丸の内線新大塚駅から電車1分
東京メトロ副都心線/JR山手線池袋駅から電車4分
都営地下鉄大江戸線本郷三丁目駅から電車4分
JR総武線御茶ノ水駅から電車6分
東京メトロ有楽町線護国寺駅から徒歩14分
東京メトロ有楽町線江戸川橋駅から徒歩15分
都営三田線春日駅から電車15分
都営三田線千石駅から電車18分
都営三田線白山駅から電車18分
東京メトロ南北線後楽園駅から電車2分
東京メトロ南北線本駒込駅から電車15分