大学受験予備校 河合塾マナビス茗荷谷校です。
ただいま冬期特別無料講習受付中です!
高1・高2・中学生は11月11日(月)までの申込で
無料開講講座を最大4講座受講できます✍
※英語、数学、国語、理科
資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。
詳しくは、校舎ホームページへ!
↓茗荷谷校HP↓
皆さんこんにちは!!AAの鈴木です。最近は寒暖差が激しくなってきたので体調管理には気をつけてください。
今回のテーマは「モチベーションの保ち方とおすすめの休憩の取り方」です。特に高3生は立て続けの模試でモチベーションを保つことが難しいと思います。自分の受験生時代を振り返ってみても不安な日々を過ごしていました。自分もメンタルを一定に保っていたわけではないので効果的なアドバイスを皆さんにお伝えすることは難しいのですが、模試の点数に一喜一憂するのではなく、「入試前に自分の苦手分野が知れて良かったな」とプラスに捉えることが重要だと思います。自分の納得のいくような点数が取れていないと「果たして本当に合格するのだろうか」と不安な気持ちになるかもしれません。そこで悲観的になるのではなく、ミスをどう前向きになれるかが重要だと思います。なぜかというと試験前に得意ではない分野に対する苦手意識が無くなっていれば、それは模試を受験することで得た強みになるのではないかと思います。
次におすすめの休憩の取り方です。この時期になると焦りから「何時間も続けて勉強しないと」という意識になりがちですが、個人的には試験時間内にどれだけ集中力を持続させることが出来るかどうかが重要だと思います。なので自分が受ける大学の試験時間に合わせた時間で勉強をすることをオススメします。オススメの休憩方法としてはATなどに行くタイミングで軽くストレッチをすることが良いと思います。肩を動かすと疲労が少し軽減されると思うので是非やってみてください。効率を上げるためにも休憩は必ず取るようにしましょう!
今月も頑張りましょう!!応援しています!!
【お電話でのお問い合わせ】
03-5539-9981
<交通アクセス>
東京メトロ丸の内線茗荷谷駅1番出口からすぐ
東京メトロ丸の内線新大塚駅から電車1分
東京メトロ副都心線/JR山手線池袋駅から電車4分
都営地下鉄大江戸線本郷三丁目駅から電車4分
JR総武線御茶ノ水駅から電車6分
東京メトロ有楽町線護国寺駅から徒歩14分
東京メトロ有楽町線江戸川橋駅から徒歩15分
都営三田線春日駅から電車15分
都営三田線千石駅から電車18分
都営三田線白山駅から電車18分
東京メトロ南北線後楽園駅から電車2分
東京メトロ南北線本駒込駅から電車15分