大学受験予備校 河合塾マナビス茗荷谷校です。
ただいま夏期特別無料講習受付中です!
中高一貫中学生・高1・高2・高3は8月11日(月)までの申込で
無料開講講座を1講座受講できます✍
※英語、数学、国語、理科
資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。
詳しくは、校舎ホームページへ!
↓茗荷谷校HP↓
こんにちは!AAの髙瀬です。気づけば8月になってしまいましたね。夏休みは有意義に過ごせましたか?受験生の皆さんは今後は問題集や過去問をやる機会が増えていくと思います。なので今回は夏休みに得た知識を定着させるコツをいくつか書いていこうと思います。ぜひとも参考にしてください!
①暗記科目は何週もする!
英単語や古文単語など、暗記しなければならないことがたくさんあると思います。そこで個人的におすすめの暗記方法を書いておこうと思います。それは、高速で何週も回すことです。単元ごとにゆっくりと覚えるまで勉強してから次の単元に行く、という人が多いと思うのですが、それだと記憶が短期記憶になってしまいがちです。歴史のような流れが大事な科目は別かもしれませんが、単語などは長期記憶にするためにこの方法がおすすめです。ぜひ1度試してみてください!
②アウトプットもしておく!
いくら単語や解法を頭に入れていても、いざ問題を解いてみると分からない…という経験をした方も多いかと思います。これはおそらくアウトプットによる練習が出来ていないからです。受講や参考書で知識をいくら蓄えても、アウトプットの練習ができていないとぼんやりとしか頭に入っていないので、インプットが済んだらできるだけすぐにアウトプットもする癖をつけておきましょう!
では、今回のブログは以上です。また次回お会いしましょう!
【お電話でのお問い合わせ】
03-5539-9981
<交通アクセス>
東京メトロ丸の内線茗荷谷駅1番出口からすぐ
東京メトロ丸の内線新大塚駅から電車1分
東京メトロ副都心線/JR山手線池袋駅から電車4分
都営地下鉄大江戸線本郷三丁目駅から電車4分
JR総武線御茶ノ水駅から電車6分
東京メトロ有楽町線護国寺駅から徒歩14分
東京メトロ有楽町線江戸川橋駅から徒歩15分
都営三田線春日駅から電車15分
都営三田線千石駅から電車18分
都営三田線白山駅から電車18分
東京メトロ南北線後楽園駅から電車2分
東京メトロ南北線本駒込駅から電車15分