2025年4月28日月曜日

自己紹介と今の学部学科を選んだ理由【石川莉菜】

 大学受験予備校 河合塾マナビス茗荷谷校です。

ただいま新学期特別無料講習受付中です!

高1・高2・中学生は5月7日(水)までの申込で

無料開講講座を最大2講座受講できます✍ 

※英語、数学、国語、理科

資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。

詳しくは、校舎ホームページへ!

↓茗荷谷校HP↓

河合塾マナビス茗荷谷校


こんにちは!AAの石川莉菜です(^^)

気付けばもう4月も終わりですね~

みなさん新しいクラスには慣れましたか??

そしてもうすぐGWですね!

遠出をしたり部活に明け暮れたり、それぞれ色々な計画があると思いますが、貴重な連休を使ってしっかりと受講も進めてくださいね!!👍


今回のテーマは「自己紹介と今の学部学科を選んだ理由」です!

まずは自己紹介です(^^)


名前:石川莉菜

大学:お茶の水女子大学文教育学部人文科学科グローバル文化学環4年

出身:愛知県

趣味:ライブに行くこと、カフェ巡り、旅行

mbti:ESTP(起業家)


昨日mbti診断をやり直したらESFP(エンターテイナー)になっていたのですが、いまいちしっくりきていないので、昨日はたまたま結果が変わってしまったのかな~と思うことにして、これからもESTPを名乗っていこうと思います♪

アドバイスタイムの机の前に貼ってあるAA紹介にはもう少し詳しく書いてあるので、ぜひ時間があるときにみんなの自己紹介を見てみてください!(個人的は、チャートがAAの個性が出ていてとても面白いのでおすすめです笑)


そして今の大学を選んだ理由は、「とにかく東京に出たかったから」です!私は出身が愛知で東京にとても憧れがあったので、大学進学のタイミングで上京することが昔からの目標でした。

そして、グローバル文化学環を選んだ理由は、「自分の視野を広げたかったから」です。国際関係や国際協力、多文化共生などを学ぶ中で自分の知らなかった世界を知ることが出来るだけでなく、それらについてのディスカッションを通して柔軟な思考や多角的な視点を得ることもできます。大学で学ぶ中で人間性といった観点でも成長をしたかった私にとって、このコースはとても魅力的だったため志望しました。


今回は以上です!

次回もお楽しみに☆



【お電話でのお問い合わせ】

03-5539-9981

<交通アクセス>

東京メトロ丸の内線茗荷谷駅1番出口からすぐ

東京メトロ丸の内線新大塚駅から電車1分

東京メトロ副都心線/JR山手線池袋駅から電車4分

都営地下鉄大江戸線本郷三丁目駅から電車4分

JR総武線御茶ノ水駅から電車6分

東京メトロ有楽町線護国寺駅から徒歩14分

東京メトロ有楽町線江戸川橋駅から徒歩15分

都営三田線春日駅から電車15分

都営三田線千石駅から電車18分

都営三田線白山駅から電車18分

東京メトロ南北線後楽園駅から電車2分

東京メトロ南北線本駒込駅から電車15分