大学受験予備校 河合塾マナビス茗荷谷校です。
資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。
詳しくは、校舎ホームページへ!
↓茗荷谷校HP↓
こんばんは!AA鈴木です!最近、サクラが満開になったとルンルンになっていたらいつの間にか葉桜になってちょっと悲しかったです、、😢皆さんはサクラを見に行きましたか?
今月のテーマが自己紹介と学部学科を選んだキッカケなのでそこを話していきます。
名前:鈴木 瑛太
大学:上智大学 総合グローバル学部
出身高校:西宮市立西宮東高校 (甲子園球場に地理的に一番近い高校です。)
出身地:生まれは宮城、育ちは兵庫!(兵庫に住んでたのは10年ぐらいです。)
MBTI:ENFJ (主人公)
趣味:友達と遊ぶ、旅行、料理 大学在学中に全国を飛び回りたい!!
高校時代の部活:水泳部 シーズン中は学校の50mプールで週5泳いでました(笑)
(1日でMAX9キロ泳いだことあります。今考えるだけでも恐ろしい)
サークル:ラケットボール(スカッシュのような競技)と留学支援のボランティア団体に入っています!日頃の運動不足を補うべく頑張ってます(笑)
得意科目:英語 (英検準1級持ってます) 日本史 (共テ94点でした)
自己紹介はこんな感じです!ATの時とかに関西弁で話すことがあるかもしれません
〈学部を選んだキッカケ〉
高校生のときの自分は英語が好きだったので何となく国際系の学部に進学したいなと考えていました。あと関西に留まるのではなく、東京に出たいという憧れもあり、上智大学を志望していました。上智は留学が盛んってのも聞いていたので制度面も踏まえて大学学部選びを決めていました。このように何がやりたいかが決まっている人はあまり少ないかもしれませんが、好きな勉強は何か?ってのをベースに大学学部選びをするのが良いのかなって思います。
もう一つオススメはオープンキャンパスの日以外で大学に行ってみる事が良いのではないかと思います。
オープンキャンパス以外の日に大学に行くことで普段の大学生活がどのようなものかイメージが膨らむのではないかと思います。
今回はこのへんで!!
【お電話でのお問い合わせ】
03-5539-9981
<交通アクセス>
東京メトロ丸の内線茗荷谷駅1番出口からすぐ
東京メトロ丸の内線新大塚駅から電車1分
東京メトロ副都心線/JR山手線池袋駅から電車4分
都営地下鉄大江戸線本郷三丁目駅から電車4分
JR総武線御茶ノ水駅から電車6分
東京メトロ有楽町線護国寺駅から徒歩14分
東京メトロ有楽町線江戸川橋駅から徒歩15分
都営三田線春日駅から電車15分
都営三田線千石駅から電車18分
都営三田線白山駅から電車18分
東京メトロ南北線後楽園駅から電車2分
東京メトロ南北線本駒込駅から電車15分