大学受験予備校 河合塾マナビス茗荷谷校です。
資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。
詳しくは、校舎ホームページへ!
↓茗荷谷校HP↓
皆さんこんにちは。アシスタントアドバイザーの小西です。夏休みが終わり学校が再開してまたいつもの学校生活に戻りましたが調子の方はどうでしょうか。色々思うことはあると思います日々たくさん感じたことは校舎で教えていただければと思います。
今回のブログのテーマは「夏を終えた受験生に向けて」発信していければと思います。自分が受験生を経験して伝えたいことは夏を終えた9月は本当に時間の経過が早いということです。9月は学校によりけりですが色んな出来事があると思います。文化祭やその準備、指定校推薦や学校型選抜などの推薦関連、夏の模試の返却などイベントが多すぎて精神的に本当に疲れると思います。そして気づいたら9月も終盤を迎え、間もなく10月が到来し「もう冬!!」と感じ焦り始めます。当時を思い返してみるとクラスで推薦で進路が決まる人と2月まで受験が決まらない人が二分化し教室内がかなり緊張感に包まれていた記憶があります。時にはそういった環境下で勉強することはかなり難しく全くやる気が出ないなんてこともあるでしょう。実際自分も9月は受験期の中で一番勉強ができませんでした、、、🙈
ですが今思い返してみるといくらやる気がなくたって毎日の単語の勉強と暗記系の勉強は欠かさずしたのは本当に良かったなと思います。
加えて伝えたいことは過去問に手をつけるべきと言うことです。ゴールは過去問レベルの問題が解ける事です。そのために自分の標準レベルを過去問まで持っていく必要があります。そのため英語長文の復習は過去問を使って行うと効果的です。なるべく9月に入って早い段階で行うことが良いかなと感じます。
今回のブログはここまでです。次回もお楽しみに!
【お電話でのお問い合わせ】
03-5539-9981
<交通アクセス>
東京メトロ丸の内線茗荷谷駅1番出口からすぐ
東京メトロ丸の内線新大塚駅から電車1分
東京メトロ副都心線/JR山手線池袋駅から電車4分
都営地下鉄大江戸線本郷三丁目駅から電車4分
JR総武線御茶ノ水駅から電車6分
東京メトロ有楽町線護国寺駅から徒歩14分
東京メトロ有楽町線江戸川橋駅から徒歩15分
都営三田線春日駅から電車15分
都営三田線千石駅から電車18分
都営三田線白山駅から電車18分
東京メトロ南北線後楽園駅から電車2分
東京メトロ南北線本駒込駅から電車15分