2024年8月2日金曜日

模試に向けてと教育学部を選んだ理由

大学受験予備校 河合塾マナビス茗荷谷校です。

ただいま夏期特別無料講習受付中です!

高1・高2・中学生は8月12日(月・祝)までの申込で

無料開講講座を最大1講座受講できます✍ 

※英語、数学、国語、理科

資料請求、校舎訪問は随時ご案内しております。

詳しくは、校舎ホームページへ!

↓茗荷谷校HP↓

河合塾マナビス茗荷谷校


こんにちは!AA井上です。今月は、「模試に向けて」と「教育学部」を選んだ理由です!

先日、はじめてUSJに行きました。まぁ、ディズニーのほうがいいですかね

まず、模試に向けて話していこうと思います。

3年生にとってこの時期の模試はかなりプレッシャーに感じる模試ではないでしょうか?

自分は正直、悪い結果であっても全然いいと思います(もちろんいい結果であるには越したことはないけどね)。

なぜなら、メンタルブレイクするならこの時期が一番適しているからです。

夏休みが終わって、気温が涼しくなり始めたらいよいよ直前期です。この時期にメンブレしたらどうなると思いますか?まじで何も手が付かなくなります。

だからこそ、メンタルブレイクするならこの時期が最適です。ここを乗り越えたら強くなるよ!


続いて、今の学部を選んだ理由です。正直、「教育学部」にこだわりがあったわけではないので、「教育学部」を受けたのは学芸大だけです。

他は文学部(地理学科に行きたかった)、農学部、社会学部を受けました。


学部選びをするときに重視していたのは

①文理幅広い学問ができること

②社会科の教員免許が取得できること

でした。

こう見てもわかるように自分が重視していることから学部を探してみれば、決して1つの学部しかないわけではないことが分かると思います。

まだ学部選びに悩んでいる人はぜひ、「重視したいこと」から学部を探してみましょう!


【お電話でのお問い合わせ】

03-5539-9981

<交通アクセス>

東京メトロ丸の内線茗荷谷駅1番出口からすぐ

東京メトロ丸の内線新大塚駅から電車1分

東京メトロ副都心線/JR山手線池袋駅から電車4分

都営地下鉄大江戸線本郷三丁目駅から電車4分

JR総武線御茶ノ水駅から電車6分

東京メトロ有楽町線護国寺駅から徒歩14分

東京メトロ有楽町線江戸川橋駅から徒歩15分

都営三田線春日駅から電車15分

都営三田線千石駅から電車18分

都営三田線白山駅から電車18分

東京メトロ南北線後楽園駅から電車2分

東京メトロ南北線本駒込駅から電車15分